いつからか駄洒落のことをオヤジギャグというようになった。
誰が言いだしたのか、どうも侮蔑のにおいがする。
単に、韻を踏んでいるだけなのでラップミュージックと
何が違うのかと思う。同じじゃないか。
若い奴らとのギャップを感じてしまう私は
まだまだ修行が足りない。
私の尊敬する上司は、全てにおいて余裕がある。
若い奴らも年寄りもギャップなんてない。
あるのは本人のコレだ。そう言って
ぽんぽんと左腕をたたく。
つまり実力が大事だということか。
その上司はダジャレなんか日常茶飯事で
下手すると、韻を踏んですらいない洒落を言う。
例えばティーショットでOBを出すとプレイング4といって
前に行って4打目を打つというルールがある。
そこでOBを出すと必ず『前からキヨシ』という。
極めつけはコレだ。
『山下、無理するなよ。なすがままぞ』
なすがまま、良い言葉だ。だがこう続く。
『なすがママ、きゅうりがパパや』
これこそがライムだ。
チェケラ
合掌
いやあ(笑)
久しぶりに読んだら笑ってしまった。
最高な上司だこと(笑)