名曲の話。


that's the way a woman is
that’s the way a woman is

音楽は聴くのも演奏するのも好きだ。

たまに作曲をしてみたりする。

どこで披露するってわけじゃないが

まあ、趣味のひとつだ。

 

曲を作っていて調子が

上がってくると、

『これ、すげぇいい曲やん!』

と、一人ピアノの前で興奮する。

 

しかし、後々聞き返すと

どこかで聞いたことのあるような

曲だったりする。

 

トニック、ドミナント、サブドミナント

 

と聞けば、音楽をしたことのある人

特にギターをやってた人は

ピンと来るだろう。

 

基本的なコード進行のことだ。

 

典型的な3コードで構成される

そのコード進行はシンプルだが

奥が深い。

いや、シンプルだからこそ

そこに乗せるメローディーしだいで

駄作になるか名曲になるかが決まる。

 

A→E→D→A

 

このコード進行を使った曲は

とても多いが中でも私が

一番気に入っている曲は

The Messengerの

『That’s The Way a Woman Is』

という曲だ。

 

たった3つのコードで作り出された

名曲中の名曲だろう。

 

誰もが一度は耳にしたことが

ある曲なのだ。

 

ちなみに音源を探してみたが

ブラウザでgooglechlomeまたは

safariを利用している方や

端末がiphoneやipadなどの

apple製品の方は、

つまりflash未対応の端末だと

閲覧できない。

 

どうしても聴きたい!

 

という人は下のアイコンを

クリックしてダウンロードしてくれ。

 

この夏のお出かけにぴったりの

曲だから250円は安い買い物だぞ。

 

余談だが、ジェームスブラウンの

that’s the way って曲も

『アハ、アハ』って言ってたな。

偶然か。

合掌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*